科学研究費補助金
研究種目 | 挑戦的萌芽研究(継続) |
研究課題 | 斬新なセルロースの非晶化技術とリアクティブ粉砕の融合による新機能性材料の開発 |
研究代表者 | 西岡昭博 |
配分額 | 2016年度 直接経費:1,700千円 間接経費:510千円 (全期間総額 直接経費:2,900千円 間接経費:870千円) |
研究種目 | 基盤研究(C) |
研究課題 | 非晶性セルロースを用いた薬効機能性化合物の拡散制御製品の開発 |
研究代表者 | 西尾太一 |
配分額 | 2016年度 直接経費:800千円 間接経費:240千円 (全期間総額 直接経費:3,800千円 間接経費:1,140千円) |
研究種目 | 基盤研究(C) |
研究課題 | 独自の粉砕技術で製造した粉体状セルロースを用いた水分子移送デバイスの開発 |
研究代表者 | 香田智則 |
配分額 | 2016年度 直接経費:2,100千円 間接経費: 630千円 (全期間総額 直接経費:3,800千円 間接経費:1,140千円) |
他省庁からの外部資金
助成機関 | 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) |
助成種目 | 研究成果展開事業マッチングプランナープログラム「探索試験」 |
研究課題 | 山形大学法により得られた新規アルファ化米粉が可能とする全く新しいアレルギーフリー食品の開発 |
研究代表者 | 西岡昭博 |
配分額 | 2016年度 直接経費:678千円 間接経費:203千円 (全期間総額 直接経費:1,308千円 間接経費:392千円) |
他助成金
助成元 | 山形大学 | ||||||||||||||||||
助成種目 | YU-COE(山形大学先進的研究拠点)(C) | ||||||||||||||||||
形成支援拠点 | 先端フードテクノロジー研究開発拠点 | ||||||||||||||||||
研究代表者 | 西岡昭博 | ||||||||||||||||||
助成額 | 2016年度 4,000千円 |